セルフホワイトニング新宿
サイト内検索:

ビューティースマイル溶液
ホワイトニング料金・費用・価格ただ今ホワイトニングお試しキャンペーン実施中!1回のご来店で白さを実感したい方におすすめです。

毎日一回以上は使う歯ブラシ。
歯ブラシはたくさんの種類があり、選ぶのも迷ってしましますよね。
誰にでも合う歯ブラシはないので自分の歯や歯茎に合ったものや目的に合わせて選ぶことが大切です。
ここでは歯ブラシの選び方について紹介いたします。

もくじ

ヘッドの大きさ

ヘッドとは、歯ブラシの頭、毛が植え付けられている部分のことを言います。ブラシの幅が3~4列のものが一般的な小さめの大きさが適正です。

大きめ

大きめのサイズは一度に磨ける範囲が広いのが特徴です。ヘッドが大きすぎると奥歯や細かい部分に毛先が行き届きにくく磨き残しが多くなってしまします。高齢者や歯ブラシを細かく動かすことが苦手な方には向いていますが、ヘッドは大きすぎず、厚みがなるべく薄めの物を選びましょう。

小さめ

小さめサイズは奥歯や細かい部分に届きやすいのが特徴です。歯並びが気になる方や女性などの口が小さい方は特に小さめのヘッドを選ぶことをお勧めします。

毛の固さの選び方

歯ブラシの固さは「やわらかめ」「ふつう」「かため」に分けられています。

やわらかめ

歯周病などで歯茎が弱っている方や、歯みがきで出血しやすい方におすすめです。ただし、柔らかめの歯ブラシは歯茎の刺激が少ない分、歯の汚れは落としにくく磨き残しが生じやすくなるので磨き残しがないように、通常の歯ブラシを使うときよりも丁寧に磨くことが大切です。

ふつう

適度な硬さで扱いやすい「ふつう」の固さの歯ブラシは、一般的な硬さで効率よく歯垢を落とすことができます。
歯や歯茎が健康の方は「ふつう」の歯ブラシを選ぶのがおススメです

かため

かための歯ブラシは手に力が入りにくい方や、筋力が低下したご高齢の方のために販売されている歯ブラシです。汚れが落ちやすく使用感が良いという理由でかための歯ブラシが好きな方も多いようですが、硬めの歯ブラシは歯や歯茎を傷つけやすく傷がつくと細菌や汚れがたまりやすくなってしまいますのでお勧めは出来ません。

毛の形状の種類

歯ブラシの毛の形状はもっとも多く使われているものが、ラウンド毛とテーパー毛の2種類です。

ラウンド毛

基本的な歯ブラシ毛で、根本から毛先まで均等な太さで、毛先が丸くなっています。コシが強く、効率よく汚れを落とすことができます。健康な歯の人には最適な歯ブラシ毛です。表面がフラットになっているものは歯全体の歯磨きに向いていますので虫歯予防に適しています。

テーパード毛

テーパー毛は毛先に行くにつれて細くなっています。
毛先が細くコシが弱いため、ラウンド毛よりも汚は落としにくくはなりますが、細かい隙間まで入り、奥に入り込んだ汚れまで掻き出すことができます。歯と歯茎の境目に届きやすいですので、歯周ポケットがあるような歯周病がある人におすすめです。

全体の形状

歯ブラシを横から見たときの形状です。歯並びの状態に合う歯ブラシの形状を選びましょう

フラット

毛先が平らになっているフラットタイプは均等に圧をかけられるので歯の表面の歯垢を落としやすいです。歯列が整ている方や歯を白くしたい方には、基本的には「平ら(フラット)」タイプをお勧めします。

山形

歯と歯の間を磨きやすい山形タイプは、歯並びが気になる方や
歯と歯の磨き残しが気になるという人は「山型」
を使用するのをお勧めします。

毛の材質

毛の材質は人工毛であるナイロン製とPBT製(ポリブチレンテレフタレート)、また自然毛である動物性の毛に分けられます。

ナイロン製

一般的に使用されている素材はナイロン製です。かためから柔らかめまでの固さを作ることができ、いろんな方に合わせるようにできます。適度な硬さがあり歯をしっかり磨くことができます。

PBT(ポリブチレンテレフタレート)

ナイロン素材の製品よりも約4倍毛質が長持ちします。ブラシのコシもしっかりしていて磨きやすく、歯垢を落としてくれます。水分の切れが良く乾きやすく清潔な状態を維持することができます。歯科医院で販売している歯ブラシの多くはPBT製なのです。

馬の毛

動物の毛の歯ブラシもあります。ナイロン素材と比べるとブラシにコシがないので、歯垢が落としにくい点と、動物の毛なのでナイロン素材と比較して清潔さを保ちにくいというデメリットもあります。しかし、歯ブラシのコシが無い分歯茎を傷つけず優しく磨く事ができます。

歯ブラシの交換時期

効果的に歯のケアをするには歯ブラシの交換は1ヵ月1回が理想です。古くなった歯ブラシは毛先が開いていきます。歯ブラシの毛先が広がるとなんと約4割汚れを落とす効果が落ちてしましまいます。歯ブラシを裏側から見て、横にはみ出して来たら交換のサインです。1ヵ月に一度は歯ブラシのチェックを行いましょう。

今まで歯ブラシ選びに迷っていた方も少しは自分に合いそうな歯ブラシが見つかったでしょうか?
毎日の歯磨きで使う歯ブラシなので自分に合った歯ブラシを見つけ、虫歯・歯周病にならないようにケアをしましょうね。

https://whitening-me.com/wp/fee/

当サイトは各歯科医院・医療法人監修の元運営しております

・日本歯科医師会 産業歯科医 立石登 監修

・いしばしまゆここどもDENTALCLINIC 院長 石橋真由子 監修

・医学博士 日本歯科先端技術研究所フェロー ケリーオオサト 監修