「歯医者さんにホワイトニングを勧められなかった」「歯医者さんに無理に歯は白くしなくてもいいと言われた」というご意見を頂くことがあります。ホワイトニングを勧めない歯医者さんは少なくありません。
もくじ
歯は元々黄色いものです
日本人(アジア人)の歯は元々真っ白ではありません。元々の白さよりも白くするならば漂白をしなくてはいけません。
歯医者さんにとってのホワイトニング=漂白
歯科医院で提供しているホワイトニングには2種類あります。一つは歯科医院でLED光を当てることによって漂白をするオフィスホワイトニング。もう一つはマウスピースを作り自宅でホワイトニングをするホームホワイトニングです。どちらのホワイトニングにも過酸化物(過酸化水素・過酸化尿素)が含まれており、歯を一時的に溶かして漂白をすることで歯が白くなります。痛み・しみを伴い歯にダメージがあります。
こういったデメリット(=歯の健康が守られない可能性)があることによって、歯医者さんでもホワイトニングに否定的な方がいるわけです。Whitening meももちろん同じです。歯の健康維持と歯の白さを両立させることを目指しているので、歯にダメージがあるホワイトニングはおすすめしません。
漂白しないホワイトニング
Whitening meでは、漂白をせずに汚れを分解して落とすホワイトニングをご提供しています。ホワイトニングを定期的に行っていない方は、歯の表面に色素が沈着しています。その沈着を落とすことで本来の歯の色に戻すことができます。本来の歯の色味は、真っ白ではないにせよ充分に白いです。(およそテレビに出ている「歯が白い!」と思われる芸能人の方も、真っ白の方は少ないです。)
漂白しないホワイトニングを行うことで、充分な白さを手に入れることができます。
歯科医のホワイトニングはしっかりとリスクを理解してから
漂白するホワイトニングでは、知覚過敏のリスクがあります。知覚過敏のリスクがあるという説明はあるとは思うのですが、どの程度の痛みなのかは想像できない方もいらっしゃるようです。
知覚過敏の痛みは突然起こることがあります
ホワイトニングによる知覚過敏は約1日経つとなくなることが多いです。ですが、虫歯がある歯に行ったり歯ぎしりなどで削れた歯に行う場合は3日以上続くことがあります。痛みがひどい場合は鎮痛剤を飲まなければいけなくなることがあります。
もちろん、漂白することで真っ白になることは魅力的と感じる方もいます。芸能人やモデルの方は真っ白な歯の方もいます。ですが、そのほとんどは漂白のホワイトニングではなくラミネートベニアやセラミックなどの差し歯を使用しています。漂白のホワイトニングで真っ白にするためには多くの制限があります。もし真っ白を目指すのであればしっかりとリスクを理解してから行いましょう。