セルフホワイトニング新宿
サイト内検索:

 

もくじ

セラミックの種類

セラミック治療は、つけた瞬間から歯を白く見せ、歯並びまでよくすることが出来き、価値がある治療ではありますが、メリットがある反面、デメリットもあります。高価な治療でもあるので、将来のことも考え「セラミック治療をしなければよかった」と思うことがないよう、しっかり理解した上での治療を行いましょう。

・クラウン…歯全体にかぶせる治療
・ラミネートべニア…歯の表面に貼り付ける治療

ラミネートベニア

ラミネートベニアは、薄い板を貼り付けるので、クラウンと異なり歯全体をかぶせません。クラウンは歯の全周を削り、クラウンをかぶせるためには、健康な歯までを歯を大きく削る必要がありますが、ラミネートニベアは表面を0.3~0.5mmだけ削れば良いので、歯を削る量は最小限に抑えられます。

歯の変色やホワイトニングしてもご希望の白さにならない歯、軽度の歯並びの調整などに向いていますがセラミック矯正などで使用するセラミックの被せ物と比べると耐久性は低くなります。そのため、歯ぎしりや食いしばり癖のある方には、ラミネートベニアは不向きです。

メタルボンド

メタルボンドとは、金属の外側にセラミックをつけたクラウンです。強度的に優れていますので主に奥歯におすすめです。セラミック自体は色の変色が起きませんが、内側の金属が溶け出して歯茎の変色やブラックマージンを引き起こすことがあるので数年後に付け替えることが必要になる可能性があります。

 

オールセラミック

オールセラミックとは、内側も全てセラミックでできたクラウンのことです。内側に金属を使わないため、金属アレルギーの方でも安心です奥歯や前歯の治療に最も適しています、クラウンの中でもっとも高額ですが、歯茎の変色やブラックマージンを引き起こさないため、長期に渡って白く綺麗な状態をキープすることが出来ます。オールセラミックも人工物である以上、永久に使用することは不可能ですが、長持ちしやすい上に年数経過による見た目の劣化は起こりにくいです。

 

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミックは、セラミックとレジンを混ぜ合わせた素材のことです。保険のプラスチックの歯よりも、自然な色味を再現できます。
硬すぎず、噛み合う歯や周りの歯を傷めにくい点もメリットです。
経年劣化の起きやすさなど、オールセラミックに劣る点も多くありますが、オールセラミックと比べると、治療費用を抑えることができます。ハイブリッドはレジンが含まれていることから、年数が経過すると変色するのがデメリットです。

 

ジルコニア

オールセラミックは透明度があり審美性にとても優れていますが、強度にやや不安があるため、噛み合わせが強い方や歯ぎしりなどの癖がある方は割れてしまうことがりますが、ジルコニアは人工ダイヤモンドともいわれるくらいに強度と劣化が少なく耐久性に優れた素材です。
オールセラミック同様に見た目の目立った劣化が起こらず、使用している間は審美性の高さを維持することができます。

 

セラミックの寿命はあるのか

 

毎日の飲食で使用するセラミック歯は少しずつ劣化していき、セラミック歯も大きな力による衝撃で割れやすいという特徴があるので注意が必要です。老後まで一生使えるかといえば「一生モノ」ではありません。セラミックは10年以上は持ち、一般的には10年〜20年くらいと言われています。大切に使えば20年と寿命を延ばすことも難しくありません。

 

セラミックの寿命を延ばす方法

  1. 定期的に歯科医院でメンテナンスを受ける
  2. 毎日の歯磨きに合わせフロスを使い毎日ののセルフケア
  3. 歯ぎしりや食いしばりで大きな力がかからないようマウスピースを使用する

セラミックの中で虫歯が再発したり、割れ・欠け、劣化による変色を感じたときはセラミック交換のタイミングかもしれませんので歯科医師と相談しましょう。

差し歯・セラミックのホワイトニングについてはこちらから

 

 

 

 

当サイトは各歯科医院・医療法人監修の元運営しております

・日本歯科医師会 産業歯科医 立石登 監修

・いしばしまゆここどもDENTALCLINIC 院長 石橋真由子 監修

・医学博士 日本歯科先端技術研究所フェロー ケリーオオサト 監修