セルフホワイトニング新宿
サイト内検索:

ビューティスマイル溶液

冬の肌トラブルのひとつ、乾燥
冬の気候がお肌にどんな影響を及ぼすのか・・・
今回はスキンケアについてご紹介していきます♪

そもそも、なぜ冬になるとお肌が乾燥するのでょうか?
原因のひとつが「気温」です。
気温が低下すると、肌に触れたり吸い込んだりする空気自体が冷たく、いわば冷蔵庫の中にいるようなもの。血行が悪くなりやすく、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)が乱れ、肌が乾燥しがちになってしまうのです。加えて、冬は湿度も低いので乾燥に拍車をかけてしまいます。

そして、寒い冬には欠かせない暖房も乾燥の原因のひとつ!
エアコンなどの暖房器具は湿度を下げるため肌が乾燥しやすく、気づかないうちに汗をかいていることもあり、汗が引くと同時にお肌が乾くため乾燥に繋がると考えられます。

乾燥状態が続くと「敏感肌」になりやすくなります。
敏感肌とは・・・
強い成分を含む化粧品を使った時に肌が荒れて赤くなったり、衣類などに触れたときにかゆみを感じたりする肌のことを言います。

敏感肌は生まれつきの体質に加えて、食生活やストレス、住環境なども原因となり得るのです。
私たちの皮膚には外部の刺激から肌を守る【バリア機能】というものが備わっています。そのバリア機能を担っているのは、表皮の最も外側にある「角層」です。
しかし、肌が乾燥して角層の水分量が減少すると肌のバリア機能も一緒に低下してしまうのです。
バリア機能が低下すると肌は外部刺激の影響を受けやすくなり、ちょっとした刺激でも肌荒れや赤みなどを引き起こしてしまいます。

~乾燥から肌を守る洗顔・スキンケア法~

【1】こ・す・ら・な・い☆
どんなに高い化粧水などを使用していても顔(毛穴)に汚れが残っている状態だと浸透されないため、まずクレンジング・洗顔を見直しましょう!
肌は繊細なため優しくゆっくり丁寧に洗うことがポイント。
こすらない!!
ここテストにでまーす(=゚ω゚)ノ

ゴシゴシ洗顔をしても汚れが落ちるどころか、大事な水分も落としてしまいがちです。さらにシワの原因にもなります。
少し面倒だと思われますが、健康的でキレイな肌を守るためには必要な事なのです。
クレンジングは肌をなでるように洗い、洗顔はモコモコ泡をたっぷり作り、30秒間包み込むように優しく洗いましょう

【2】ダメ絶対!NG洗顔法
冬は寒いため熱いお湯・シャワーで洗顔をしてしまうと本来必要な皮脂まで流されてしまいます。
そうなりますと、パリパリ突っ張るような肌になりかねませんので、だいたい32~35度のぬるま湯をオススメします。
続いて、洗顔料を使用しないでお湯のみの場合。
通常、皮膚からは常に脂や汗が出ています。またほこりや大気汚染も肌に付着しているため、洗顔料を使用しないで洗顔をしてもこのような汚れが落としきれず、くすみや酸化といった肌トラブルを引き起こします。
ちなみに朝はお湯のみの洗顔もOKです♪

【3】ハンドプレス法で潤いを浸透させる!
乾燥を改善するために保湿を重点的に行うことも必須です。
ただ、やみくもに色々な化粧水や保湿クリームを塗りたくると肌に負担を与える可能性もあるので、まず普段使っている化粧品をより浸透させるために、化粧水を肌にたっぷりつけたら手の平で顔全体を包むように1,2分押さえてください。そうすると、化粧水の蒸発を防ぎ、手の平から伝わる熱で毛穴が適度に開き化粧水の美容成分が肌に浸透しやすくなります。

【4】体を温めて!
冬は体が冷えてしまうため血行が悪くなり、肌の代謝も低下してしまいます。
すると、肌に必要な栄養素が行き届かなくなり、老廃物がたまり、乾燥がより悪化してしまう可能性があります。
乾燥を防いで肌のバリア機能を維持するために、まず体を温めることも大事になってきます。
・サラダや冷たい飲み物を出来るだけ避けて、温野菜や温かい飲み物を摂取する
・入浴時はしっかり湯船に浸かって、体の芯から温める
下半身の血行促進は全身の血行促進にもつながりますので、湯たんぽや足湯などもオススメです。

ちょっとした工夫で肌をいたわってあげれば、健康的でキレイな肌作りができるんです♪
特に肌が乾燥しやすい冬は、いつも以上にしっかりケアをしてあげてください(*^^*)

当サイトは各歯科医院・医療法人監修の元運営しております

・日本歯科医師会 産業歯科医 立石登 監修

・いしばしまゆここどもDENTALCLINIC 院長 石橋真由子 監修

・医学博士 日本歯科先端技術研究所フェロー ケリーオオサト 監修