歯周病は、歯周病菌による感染症です。
進行すると歯が抜け落ちてしまい
入れ歯やインプラントをしなくてはならない状態になりますが、、
実はこの歯周病、歯を失うだけでなく
全身の様々な病気につながるのです(*_*)
一般の方は、この事実を知らないという方がほとんど。
ですが、「健康な身体は健康な歯から」とまでいわれているくらい
実は密接に関係しているんです。
歯周病が進行すると、歯周ポケットがどんどん深くなっていきます。
その中で炎症を強めるタンパク質(サイトカイン)などが増えていき、
歯肉の血管から、全身の血液中へと流れ出ていくことに。
空気中の様々な菌も、ポケットから血液へ流れていきます。
歯周病菌やサイトカインを血流にのって全身をめぐり・・・
血管壁や臓器までたどり着きます。
やがて毒性を発揮し、糖尿病や心臓病を悪化させるなど、
全身に様々な悪影響を及ぼすようになるのです。
ここからは、歯周病が全身にどのような影響を及ぼすのか、
様々な全身病について解説していきます!
【糖尿病】
まず糖尿病になると、身体を感染から守るための免疫力が低下し、
歯周病などの感染病にかかりやすくなります。
また、「糖尿病の人は血糖値が高い」というイメージが一般的にありますよね。
これは血糖値を下げるためのインスリンとホルモンの分泌が減少したり
働きが低下することによって、高血糖になっています。
この影響で炎症が強まるために、歯周病の症状も悪化しやすくなる、
ということになります。
さらに、歯周病によって発生する物質のいくつかには
インスリンの効きを悪くしてしまう「インスリン抵抗性」があるために
歯周病の方は血糖コントロールがしにくくなり
糖尿病を悪化させることに・・・
【循環器の病気】
これまで1000人以上を対象に行った研究によって
歯周病患者はそうでない人に比べて
脳卒中や狭心症、心筋梗塞などの循環器病の発生率が1.5~2.8倍も高い
ことが明らかになっています。
心臓病のひとつでもある感染性心内膜炎の場合、
歯医者さんでの抜歯や、歯肉の治療の際に歯周病菌が血液に流れ込み
心臓の内側を覆う心内膜に感染して心臓の動きが低下することも。
【骨粗しょう症】
骨がスカスカになってしまう状態を骨粗しょう症と言いますが、
歯周病になって作り出される「炎症性サイトカイン」には
骨代謝に影響を及ぼすものがあるということも分かってきました。
上記のほかに、リウマチや誤嚥性肺炎など
歯周病は多くの全身病と関連しているのです。
歯科を受診したら、持病をお持ちの方はぜひ歯科医師にも
そのことを伝えて相談してみてください!